商品説明TEACの高級カセットデッキの歴史的機種であるA-450 整備、動作確認品の出品です。A-450は、ティアックのオープンリール技術を基に高級オーディオ用として耐えうるカセットデッキを作り上げた1号機であり、オープンリールデッキに迫る大型のフライホイールを有し、筐体は、金属アングルでがっしりと堅牢に組み上げられ、シンプルイズベストを実現したもので、故に発売から数十年を経た今でも、十分に稼働できる理由でしょう。また、オーディオ部は、ディスクリート部品で構成されオープンリール用アンプ同様の重厚な音の再現を可能としており、やがて登場してくるICアンプの薄っぺらい音とは一線を画していました。金と手間を惜しまずに設計、製作された古き良きオーディオ全盛期の、素晴らしい製品かと思います。詳細はWEBでご確認ください。出品物は、A-450本体(電源ケーブル含む)と写真には写っておりませんが純正アクリルカバーが付属します。おまけで日本語取扱説明書、および希少な日英併記のサービスマニュアルをおつけします。(マニュアル類はCD-Rでの提供となります。)かなり古い製品でありながら、消耗部品の全交換、注油、研磨、補修塗装を行い、写真でご覧いただけるまでに復元しました。メーター照明、動作、スライドフェーダーの摺動も異常ありません。A-450のギミックとしてのカウンター部分に再生時に流れるような光の演出も健在です。アクリルカバーは、経年によるくすみはありますが割れ等の破損はありません。大型VUメーターとフェーダーを全面に配し、ピアノ形状の操作ボタンと相まって、オーディオラックに置いても、存在感のあるデザインは、数ある歴代のカセットデッキの中でのトップグループに君臨できるものと思っています。その音は、重低音から繊細な高音域の調べまでしっかりと再現してくれます。なんと言っても、深い音楽性を感じられる音が聴けるのが最大の特徴ではないでしょうか。出品個体は、先の保有者様の保管状態が極めて良く、年式を考えても外観はきれいな部類で内部も醜い汚れ付着のない希少な個体です。写真にてご確認ください。くれぐれも新品相当をお求めの方、神経質な方、過度の期待をお持ちの方は入札をお断りします。現状、トラブル箇所はありませんが、一部電子部品の寿命を超えるビンテージ品ですのでいつ何が起こっても不思議ではありません。輸送に伴う振動などで状態が変わる可能性もあります。中古品取引リスクを十分認識いただいている方のみ入札をお願いします。着荷時に電源が入らない以外のトラブルについては落札者様にてご対応をお願いします。当方が業者ではなく個人出品ですので、クレーム、返金、返品、修理依頼には対応いたしません。入札時点で上記内容に同意頂けたものとしますので慎重に入札を御検討ください。ティアックの歴史的名機、コレクションにいかがでしょうか? 是非ご検討ください。今回、JAZZ LIVE を生収録した音源から動作確認を兼ねて作成したテープをおつけします。ドルビーシステムONで録音されています。貴重な音源ですが録音部分はおまけであり、消去して活用ください。着荷時の動作確認にご使用ください。