商品説明ご覧頂きありがとうございます。イタリアンレザーは世界三大レザーの1つと言われています。世界が認めたイタリアンレザーのニューヨークレザーを使用して制作をしました。革の経年変化(エイジング)を楽しみたい方にオススメです。イタリアの作られる革が全てイタリアンレザーではありません。実は、イタリア植物タンニンなめし革協会が認定をしているタンナーのみイタリアンレザーとして販売が可能です。なのできちんと品質保証カードが付きます。良く目にするのはイタリアンレザーと書かれてあってもどこのタンナーの革なのかが書かれていません?その様な商品ははっきり言ってちょっと怪しい商品だと思います。気を付けて下さい。皆さんは、世界三大レザーをご存じでしょうか?世界三大レザーとは…イタリアンレザー、コードバン。ブライドルレザーを良います。イタリアンレザーのニューヨークレザーとは…イタリアのトスカーナ地方にあるM.P.G Industria Conciaria( Leather Working Group認証タンナー )で作られている革です。1963年に設立されたM.P.G社。長い経験とプロフェッショナル精神、自然素材へのこだわり、ファッションの傾向に敏感であることを重視し、常に時代にあった商品づくりを目指しています。また、クロムなどの金属成分は一切使わずに、伝統を継承した植物タンニンなめしで生産する環境に優しい手法がM.P.G社の特徴です。2020年には、環境保護や安全性の担保を目的とした国際団体のLeather Working Groupから厳しい基準をクリアしたタンナーとして認証を受けました。ニューヨークレザーの特徴…1963年創業の伝統と創造性のあるタンナーM.P.G社の革です。フルベジタブルタンニンなめしのイタリアンレザーで、オイルをたっぷりと含ませた上質な革。分厚いのにとにかく驚くほど柔らかい革質が特徴で、その表面にはさりげなく見られる、自然なシボ感とシワ感が溢れています。長年着込んだライダースジャケットのような質感に惚れて取り扱いを始めるに至ったのです。オイルをたっぷりと含みしっとりとした質感としなやかさが特徴です。革本来の風合いを生かすため、透明感のある染料を使いナチュラルな表情に仕上がっています。職人が手仕事で、厚み約4mm以上もある革を1枚1枚植物性タンニンでじっくりと浸透させているのでエイジングの深さが違います。使うほどに繊維の奥に染み込んだ油分が表面ににじみ出て濃くなり、光沢と柔軟性が増していき、経年変化を楽しめるレザーです。革の経年変化(エイジング)がお好みの方には、オススメの革となっています。あなただけの世界で一つの二つ折り財布としてご愛用くださいませ。名前:ニューヨークレザータンナー:M.P.G Industria Conciaria原産国:イタリア鞣し:植物タンニン素材:牛ステア部位:ショルダーカラー:ウイスキーサイズ:ヨコ約10cm × タテ約11cm × 薄さ約2cm重量:約154g素材:外側、内側 ニューヨークレザーファスナー:日本製(YKK使用)収納:カード8枚程度、コイン12枚~、紙幣10枚~?産国:タイ王国(Bangphra Leather)付属品:化粧箱※ハンドメイドな為、記載されているサイズと重量は多少の誤差があります。ご了承ください。※土日祝日を挟む場合は、休み明けに発送します。※検品してから発送はしてますが、海外輸入品の為、稀に細かな傷や汚れ、ホコリなどがある場合がございます。完璧を求める方のご購入はご遠慮下さい。※お使いのスマホ・PCのディスプレイによっては色味等が違って見える場合がございます。※簡易包装にて発送させていただきます。※商品到着後、不備等ありましたら評価前にご連絡ください。※誠意をもって対応させていただきます。※ごめんなさい。値引きは考えておりません。#イタリアンレザー#ニューヨークレザー#革#経年変化#エイジング#二つ折りランドファスナー